【スタッフブログ】ボトルケージのおはなし

こんにちは、バイクアクセサリーに目がないKamaです😁🚲

唐突ですがみなさん、愛車のどこに、どんな、そしていくつボトルケージをつけてはります❓

一般的なダイヤモンド型フレームだと、シートチューブとダウンチューブにそれぞれ1カ所ずつってのが多いでしょうかね😊

ま、ボトルなんて車体に1本装備できれば十分やろ~🎵という声もあるでしょうが、ボクの場合は最低でも2カ所必要なんですわ💦

それはなんでかといいますと…

Bluetoothスピーカーを挿入するためっす😁🎵

まだ尻の青かった中学生の頃から、気がつけばお気に入りの曲を録音したカセットテープとウオークマン片手にサイクリングしてました🚲(カルチャークラブとYMOがボクの青春…あ、歳がバレる💦)

いまじゃそれがBluetoothスピーカー、そしてSpotifyに代わり…う~ぬ、隔世の感😅

さて、タイレルFXは年式によってボトル台座が1カ所だったり2カ所だったりします。ちなみにボクが乗ってるFXはトップチューブにボトル台座のない旧フレーム…

しかも唯一あるダウンチューブの台座は狭すぎてボトルが入らへん…😂
さーて困った💦(そもそもFXやFSXのダウンチューブにある台座は、携帯ツール装着用なんですけどね😉)

でも世の中には痒いところに手が届く素敵なアイテムがありますなぁ✨

ミノウラ・ シートバッグスタビライザー(SBS-250)にAPIDURAのサドルバッグをインストール

というわけで、サドルの後ろにツインボトルケージアダプターを装着~💗

パン屋巡りが趣味で、サイクリング中に大量にパンを買って帰ることの多いボクにとって大型バッグは必需品なんですが、このアダプターはなんと大型サドルバッグの横揺れまで防止してくれちゃう”一粒で二度おいしい”アイテム。ビジュアル的にもかっこよくなった気がするなぁ😁(←自己満足の世界)

Time won’t give me time ~🎵 (“Time” by Culture Club)

なお、IVEのダウンチューブにもボトル台座がありますけど、折り畳み時に干渉してしまうというお話を聞きます。すみません💦

で、こんなんどうでしょうか。

●CRONO CX(ELITE)

シャープ&シックなデザイン
真上から見るとわかる通り、折り畳んでもまったく干渉しません。空気抵抗もよさげです

●WIIZボトルケージ(Zefal)

つけ方によって右からも左からもボトルを引き出せる優れもの
1.5幅のタイヤだとわずかにタイヤと接触するものの、折り畳んでも使える貴重なケージのひとつ

愛車の雰囲気にぴったりハマるケージを見つけた時はむっちゃ嬉しいもんです。それに最高の音楽🎵みなさんの「こんなケージ使ってるよー」とか「サイクリングにオススメの1曲」、ぜひ教えてくださーい😉

ではまた✋